2014年12月06日
ノックスビル出産奮闘記(7)それから半年
ノックスビル出産奮闘記(6)ブルーライトより続く。
ノックスビル出産奮闘記(7)
米国での出産にあたり、息子が大学の教員という職業で拘束時間が月水金の午後だけという比較的時間を自由に使える仕事で本当に助かった。
買い物には車が必要だし、どこで何をどう買うかについても彼が必要だった。
息子が子供にメロメロのイクメンであることもよかった。
ベビーのオムツ替えは姪のオムツ替えで実習済で手際がよかったし、入浴もお手の物だった。
出産後2週間、もっといたかったが、私自身の都合もあって帰国した。
来たとき木々には葉が無く枝だけの冬景色だったが、帰るときは木蓮が咲き始めたんぽぽが咲いていた。
もうしばらくすると若葉が芽吹き美しいだろうなと思いながら帰国したのだった。

それから半年、木々は緑の葉をいっぱい付けていた。
もうしばらくすると紅葉が綺麗だという。
ベビーは元気いっぱいに育っていた。
息子たちは主人と私をノックスビルのあちこちに連れて行ってくれて、連日、観光と家族団らんを楽しむことが出来た。
(続く)ノックスビル出産奮闘記(インデックス)
買い物には車が必要だし、どこで何をどう買うかについても彼が必要だった。
息子が子供にメロメロのイクメンであることもよかった。
ベビーのオムツ替えは姪のオムツ替えで実習済で手際がよかったし、入浴もお手の物だった。
出産後2週間、もっといたかったが、私自身の都合もあって帰国した。
来たとき木々には葉が無く枝だけの冬景色だったが、帰るときは木蓮が咲き始めたんぽぽが咲いていた。
もうしばらくすると若葉が芽吹き美しいだろうなと思いながら帰国したのだった。


それから半年、木々は緑の葉をいっぱい付けていた。
もうしばらくすると紅葉が綺麗だという。
ベビーは元気いっぱいに育っていた。
息子たちは主人と私をノックスビルのあちこちに連れて行ってくれて、連日、観光と家族団らんを楽しむことが出来た。
(続く)ノックスビル出産奮闘記(インデックス)
<リンク>推薦書籍「臨床に直結する血栓止血学」
血液凝固検査入門(図解シリーズ)へ
播種性血管内凝固症候群(DIC)(図解シリーズ)へ
金沢大学血液内科・呼吸器内科HPへ
金沢大学血液内科・呼吸器内科ブログへ
研修医・入局者募集へ
参考:血栓止血の臨床(日本血栓止血学会HPへ)
播種性血管内凝固症候群(DIC)(図解シリーズ)へ
金沢大学血液内科・呼吸器内科HPへ
金沢大学血液内科・呼吸器内科ブログへ
研修医・入局者募集へ
参考:血栓止血の臨床(日本血栓止血学会HPへ)
投稿者:血液内科・呼吸器内科at 01:43| その他