金沢大学・血液内科・呼吸器内科
※記事カテゴリからは過去の全記事をご覧いただけます。
<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2010年09月16日

血液内科試験問題と解答(1)

血液内科試験問題と解答(1)


7. 鉄欠乏性貧血患者に対する検査として適切なものはどれか。優先順位の高いものを3つ選べ。

(1)    FDG-PET
(2)    フェリチンの測定
(3)    便中ヘモグロビンの測定
(4)    ヘリコバクター・ピロリ検査
(5)    フェロカイネティクス

a (1), (2), (3)  b (1), (2), (5)  c (1), (4), (5)   d (2), (3), (4) 
e (3), (4), (5)




8.末梢血中に赤芽球を認めるのはどれか.

(1)    溶血性貧血
(2)    骨髄線維症
(3)    パルボウイルスB19感染症
(4)    鉄欠乏性貧血
(5)    慢性骨髄性白血病急性転化

a (1), (2), (3)  b (1), (2), (5)  c (1), (4), (5)   d (2), (3), (4) 
e (3), (4), (5)

 

 

9.骨髄異形成症候群について正しいのはどれか。

(1)    染色体異常がほぼ全例で検出される。
(2)    骨髄細胞の形態によって診断される。
(3)    クローン性の造血障害である。
(4)    複雑な核型異常を示す例では白血病に移行する率が高い。
(5)    骨髄増殖性疾患に移行することはない。

a (1), (2), (3)  b (1), (2), (5)  c (1), (4), (5)   d (2), (3), (4)
e (3), (4), (5)

 

正答

7)d

8)b

9)d

 

 


【関連記事】NETセミナー

輸血後鉄過剰症と鉄キレート療法

汎血球減少のマネジメント:特に骨髄不全について

急性骨髄性白血病の治療

悪性リンパ腫の診断

造血幹細胞移植

移植片対宿主病(GVHD)の分類と診断

ドナーリンパ球の威力 −ドナーリンパ球輸注(DLI)−

貧血患者へのアプローチ

血液内科に関する研修医からのQ&A

 

【シリーズ溶血性貧血(PNH、AIHAほか) (8回シリーズ)

【シリーズ】造血幹細胞移植後の再発(4回シリーズ)

【シリーズ
造血幹細胞移植前処置としてのATG(6回シリーズ)


【リンク】金沢大学血液内科・呼吸器内科関連

金沢大学 血液内科・呼吸器内科ホームページ

金沢大学 血液内科・呼吸器内科ブログ

研修医・入局者募集

投稿者:血液内科・呼吸器内科at 01:52| 血液疾患(汎血球減少、移植他)