金沢大学・血液内科・呼吸器内科
※記事カテゴリからは過去の全記事をご覧いただけます。
<< 2014/07/18トップページ2014/07/20 >>
2014年7月19日

血液内科学系統講義試験:出血&血栓

平成26年度血液内科学系統講義試験:細胞移植学(血液内科)

平成26年7月22日 (火)試験時間 16時30分〜17時30分(60分間)

問題紹介と正答をアップさせていただきます。

 

問13.下記の疾患のうち出血、血栓の両者がみられる疾患・病態はどれか。1つ選べ。

a.    オスラー病
b.    高PAI血症
c.    高Lp(a)血症
d.    Bernard-Soulier症候群
e.    異常フィブリノゲン血症


(解説)

a.    遺伝性出血性毛細血管拡張症とも言います。鼻出血がみられるために、von Willebrand病と誤診されることがあります。
b.    PAIは線溶抑制因子です。血栓傾向になります。
c.    動脈血栓症、静脈血栓症の危険因子です。
d.    先天性の出血性素因です。巨大血小板がみられるのが大変有名です。
e.    フィブリノゲンの活性が低下するために出血傾向になりますが、できた血栓が溶解しにくく血栓傾向にもなります。
 (正答)e

参考:
../upload/16653d4f749b973d.pdf

 
<リンク>推薦書籍「臨床に直結する血栓止血学
血液凝固検査入門(図解シリーズ)
播種性血管内凝固症候群(DIC)(図解シリーズ)
金沢大学血液内科・呼吸器内科HP
金沢大学血液内科・呼吸器内科ブログ
研修医・入局者募集

参考:血栓止血の臨床日本血栓止血学会HPへ)
 



投稿者:血液内科・呼吸器内科at 01:11 | 医師国家試験・専門医試験対策

<< 2014/07/18トップページ2014/07/20 >>
▲このページのトップへ