HIV&HCV感染の血友病と生体肝移植
HIV&HCV同時感染の血友病患者において、生体肝移植の治療成績について論じた論文を紹介させていただきます。
関連記事:
先天性血栓性素因と病態、血友病、後天性血友病、抗リン脂質抗体症候群、止血剤の種類、臨床検査からみた血栓症、血液凝固検査入門、深部静脈血栓症/肺塞栓
「HIV&HCV同時感染の血友病患者に対する生体肝移植」
著者名:Tsukada K, et al.
雑誌名:Transplantation 91: 1261-1264, 2011.
<論文の要旨>
HIVに感染した日本人血友病患者のほとんどはHCVに同時感染していますが、そのような患者に生体肝移植(Living donor liver transplantation ; LDLT)を行った場合の生存率、周術期合併症、凝固能の回復具合についてはほとんど不明です。著者らはこの点の検討を行い報告しています。
HIV(+)の血友病患者6例において、HCV関連の進行肝硬変に対して肝移植が行われました。
移植時のCD4陽性T細胞の平均は、376±227/μlでした。
肝移植1、3、5年後の生存率は、それぞれ66、66、50%でした。
血友病と関連した周術期の致命的出血はみらませんでした。
2例では、生着不全のため移植6ヶ月以内に死亡しました。
6ヶ月生存した全例において、HIV感染は充分にコントロールされました。
2例(遺伝子型2a、2+3a)ではウイルスの反応を抑制することができましたが(経過観察の最終時点まで生存)、1例(遺伝子型(a+1b)ではHCV感染症が再燃して移植4年後に非代償性肝硬変のため死亡しました。
以上、HIV&HCV同時感染の血友病患者において生体肝移植( LDLT)は安全に行うことができるものと考えられました。
また、血友病は移植成功後に臨床的には治癒状態となりました。
術後にHCVがインターフェロン&リバビリン併用療法により充分にコントロールできた場合には、良好な予後が期待できるものと考えられました。
投稿者:血液内科・呼吸器内科at 01:36| 出血性疾患