2013年05月09日
幼若血小板比率(IPF)(3) 注意点
幼若血小板比率(IPF)(3) 注意点
注意点
1) 血小板輸血の影響
血小板輸血製剤のIPFはほぼ0%です。
したがって、血小板輸血後IPFは希釈性に低下するので評価に注意します。
2) IPF低下の臨床意義は不明
「IPF低下=血小板造血能低下」とは言えません。
3) IPFは血小板産生能、血栓傾向の簡易指標
IPFは非侵襲的検査として有用性ですが、骨髄検査に置き換わるものではありません。
4) IPF測定法は標準化されていない
施設毎に基準値を設定する必要があります。
(続く)幼若血小板比率(IPF)(4) 症例へ
<リンク>
投稿者:血液内科・呼吸器内科at 01:14| 出血性疾患