2014年01月24日
黒部市民病院:病院紹介(1)
金沢大学第三内科(血液・呼吸器内科)同門会原稿からです。
「黒部市民病院」(1) by 山内博正
以前にも機会をいただきましたが、今回再度当院の紹介をさせていただきます。
所在地
まず黒部市は、富山県東部(新潟県より)にあり、金沢からは高速道路(北陸道)で黒部インターまでは1時間、JRの特急(直通は、北越とはくたかのごく一部のみ)でもJR黒部までは1時間を要します。
血液・呼吸器内科(第3内科)の関連病院としては最北東端の病院になります。
年表
昭和21年に富山県農業会の桜井診療所(黒部市になる前は、下新川郡桜井町と言われていた)として開設され、その後、下新川厚生病院、黒部厚生病院、さらには昭和51年に黒部市民病院と改称されて現在に至っています。
概要
病床数は414床(一般405、結核5、感染4)で、常勤医数は67名です。
富山県東部(黒部市、下新川郡、魚津市の黒部より)の公的中核病院として、一般診療科のほか2.5次地域救急センター、NICU、腎センター(透析)、検診センター(ドック)、へき地診療(巡回診療)なども担っています。
診療機器としてはPET・CT、MRI、リニアック、結石破砕装置、血液成分分離装置、無菌病室、高圧酸素治療室などがあり、地域災害機関としてのヘリポートも設置されています。
平成16年と22年(ver6)には日本医療機能評価認定病院の認定を、平成19年からは地域がん診療連携拠点病院の指定を受けています。
(続く)黒部市民病院:病院紹介(2)へ
<リンク>「臨床に直結する血栓止血学」
血液凝固検査入門(図解シリーズ)へ
播種性血管内凝固症候群(DIC)(図解シリーズ)へ
金沢大学血液内科・呼吸器内科HPへ
金沢大学血液内科・呼吸器内科ブログへ
研修医・入局者募集へ
参考:血栓止血の臨床(日本血栓止血学会HPへ)
播種性血管内凝固症候群(DIC)(図解シリーズ)へ
金沢大学血液内科・呼吸器内科HPへ
金沢大学血液内科・呼吸器内科ブログへ
研修医・入局者募集へ
参考:血栓止血の臨床(日本血栓止血学会HPへ)
投稿者:血液内科・呼吸器内科at 01:33| その他