2014年09月16日
血液内科学卒業試験:流産
平成26年度 血液内科学卒業試験(BSL評価試験)
平成26年9月9日(火)(60分間)
7歳の女性。
【既往歴】
22歳:妊娠23週、死産。23歳:妊娠26週、子宮内胎児死亡。右下肢深部静脈血栓症。
【病歴】
2回の妊娠中期以降死産あり。
深部静脈血栓症に対し非妊娠時はワルファリン内服をおこなっていた。
第2回妊娠時より( C )陽性であることが判明しており、第3回妊娠時は低用量アスピリン・ヘパリン療法を行い、妊娠34週に帝王切開にて出産している。
今回第4回目の妊娠が判明し当科紹介受診となる。
【血液検査所見】
WBC 3,490/μl, Hb 9.9g/dl, 血小板数 24.3万, PT-INR 2.08(ワルファリン内服中), APTT 42.3秒, 抗核抗体 20倍
上記の( C )に記載されるべき用語はどれか。1つ選べ。
a. 抗Ib/IX抗体
b. 抗IIb/IIIa抗体
c. 抗第VIII因子抗体
d. 抗血小板第4因子抗体
e. 抗カルジオリピン-β2GPI複合体抗体
(解説)
抗リン脂質抗体症候群の症例です。
簡単すぎましたでしょうか。
試験時間内に、抗リン脂質抗体症候群とはどういう疾患かを理解していただければとの思いで作題しました。
なお、ワルファリンには催奇形性の副作用があることを知っている必要があります。
(正答)e
<リンク>推薦書籍「臨床に直結する血栓止血学」
血液凝固検査入門(図解シリーズ)へ
播種性血管内凝固症候群(DIC)(図解シリーズ)へ
金沢大学血液内科・呼吸器内科HPへ
金沢大学血液内科・呼吸器内科ブログへ
研修医・入局者募集へ
参考:血栓止血の臨床(日本血栓止血学会HPへ)
播種性血管内凝固症候群(DIC)(図解シリーズ)へ
金沢大学血液内科・呼吸器内科HPへ
金沢大学血液内科・呼吸器内科ブログへ
研修医・入局者募集へ
参考:血栓止血の臨床(日本血栓止血学会HPへ)
投稿者:血液内科・呼吸器内科at 01:47| 医師国家試験・専門医試験対策