2015年01月15日
日本血栓止血学会DIC診断基準暫定案(誌上公開)
日本血栓止血学会DIC診断基準暫定案が、遂に学会誌に誌上公開されました(平成26年10月)。
DIC診断基準作成委員会で、議論を重ねてようやくここまでたどり着きました。
しみじみわかる血栓止血 Vol.1 DIC・血液凝固検査編 ← クリック
<旧厚生省診断基準と改訂案との相違点>
1)アルゴリズムを用いて基礎病態により診断基準を使い分ける点。
2)感染症型では、フィブリノゲンをスコアリングしない点。
3)基礎疾患と臨床症状をスコアリングから外した点。
・ アルゴリズムで臨床的要素を組込んでいる。
・ 基礎疾患は全症例でスコアされて診断に影響しない。
4)血小板数の経時的減少でもスコアを追加した点。
5)凝固活性化分子マーカーを組み入れた点。
6)ATを組込んだ点。
7)肝不全で-3点と明記した点。
詳細は、以下でご覧くださいませ。
<リンク>推薦書籍「臨床に直結する血栓止血学」
血液凝固検査入門(図解シリーズ)へ
播種性血管内凝固症候群(DIC)(図解シリーズ)へ
金沢大学血液内科・呼吸器内科HPへ
金沢大学血液内科・呼吸器内科ブログへ
研修医・入局者募集へ
参考:血栓止血の臨床(日本血栓止血学会HPへ)
播種性血管内凝固症候群(DIC)(図解シリーズ)へ
金沢大学血液内科・呼吸器内科HPへ
金沢大学血液内科・呼吸器内科ブログへ
研修医・入局者募集へ
参考:血栓止血の臨床(日本血栓止血学会HPへ)
投稿者:血液内科・呼吸器内科at 01:27| DIC