金沢大学・血液内科・呼吸器内科
※記事カテゴリからは過去の全記事をご覧いただけます。
<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2015年01月02日

妊娠することのITP経過への影響:摘脾術

論文紹介です。

関連記事:APTT血友病後天性血友病第V因子インヒビター第VIII因子インヒビターPT-INR

クロスミキシングテスト


「妊娠することののITP経過への影響(女性82人の妊娠118回:後方視的検討)」

著者名:Loustau V, et al. 
雑誌名:Br J Haematol 166: 929-935, 2014.

<論文の要旨>

特発性血小板減少性紫斑病(ITP)に罹患した女性において、妊娠が疾患にどのような影響を与えるかあまり知られていません。

著者らは、ITPに罹患した女性82人の妊娠118回に関して、後方視的検討を行いました。


妊娠初期においては、35.6%の妊娠で血小板数は10万/μL未満でした。

妊娠期間中の血小板最低値の中央値は6.6万/μL(4.2〜11.7万/μL:25〜75 percentile)であり、26の妊娠(22%)では血小板数が3万/μL未満でした。

49%の妊娠において血小板数の明らかな低下がみられ、少なくとも一過性に出産時の治療を必要としました。

出産時の血小板数の中央値は11.0万/μL(7.7〜15.5万)でした。


妊娠前と比較して、出産後3ヶ月では、ITPが悪化したのはわずか11%でした。

妊娠後にITPが悪化することの危険因子は摘脾術の既往でした(53.9%vs. 10.3%, P<0.001)。


妊娠の8.3%では治療を要する新生児血小板減少がみられました(とくに母親が摘脾術の既往のある場合)。


以上、妊娠に伴うITPの悪化は許容範囲内と考えられました。

<リンク>推薦書籍「臨床に直結する血栓止血学

血液凝固検査入門(図解シリーズ)
播種性血管内凝固症候群(DIC)(図解シリーズ)
金沢大学血液内科・呼吸器内科HP
金沢大学血液内科・呼吸器内科ブログ
研修医・入局者募集

参考:血栓止血の臨床日本血栓止血学会HPへ)
 

投稿者:血液内科・呼吸器内科at 01:44| 出血性疾患