金沢大学・血液内科・呼吸器内科
※記事カテゴリからは過去の全記事をご覧いただけます。
<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2015年01月17日

血栓止血研究室(5)DICの病型分類

血栓止血研究室(4)NOACとDICより続く。

金沢大学 血栓止血研究室:インデックス

血栓止血研究室(5)DICの病型分類

DIC研究に関しては、日本血栓止血学会 学術標準化委員会(SSC)の「DIC部会」の部会長として朝倉が4年間の任期を全うしました。

その間、日本における一般内科や血液内科領域のみならず、救急・外科・臨床検査などの種々領域でのDICの臨床、研究が大きく向上しました(Asakura H, et al: Thromb Res, 2014)。

Post-marketing surveillance of thrombomodulin alfa, a novel treatment of disseminated intravascular coagulation - safety and efficacy in 1,032 patients with hematologic malignancy.
Asakura H, et al.
Thromb Res. 2014 Mar;133(3):364-70


金沢大学から発信してきたDIC病型分類の概念も浸透してきたと思います(Asakura H: Classifying types of disseminated intravascular coagulation: clinical and animal models. J Intensive Care, 2014)。

J Intensive Care. 2014; 2(1):20.
Classifying types of disseminated intravascular coagulation: clinical and animal models.
Asakura H.

今後は、敗血症に合併したDICのみでなく(Iba T, Asakura H, et al:Crit Care, 2014)、動脈瘤や悪性腫瘍に合併したDICの臨床、研究も盛んになるものと思っています(Tamura K, Asakura H, et al: Int J Clin Oncol. 2014 Nov 12. [Epub ahead of print])。


(続く)金沢大学 血栓止血研究室:インデックス

 
<リンク>推薦書籍「臨床に直結する血栓止血学

血液凝固検査入門(図解シリーズ)
播種性血管内凝固症候群(DIC)(図解シリーズ)
金沢大学血液内科・呼吸器内科HP
金沢大学血液内科・呼吸器内科ブログ
研修医・入局者募集

参考:血栓止血の臨床日本血栓止血学会HPへ)
 

投稿者:血液内科・呼吸器内科at 01:36| 血栓止血(血管診療)