2012年08月24日
出血、PT、APTT:CBT(コアカリ)
CBT(コアカリ)(再現問題)の紹介と解説です。
36歳の男性。
抜歯を行ったが、治癒が遅延しており、また、出血が止まりにくいという。
検査の結果、出血時間、PT、APTT、線溶系はすべて正常だった。
異常があるのはどれか?
A. PAI-1
B. 血小板粘着能
C. 第II因子
D. 第V因子
E. 第IX因子
F. 第X因子
G. 第XI因子
H. 第XIII因子
(解説)
PT、APTTが正常であるため、第VII、XII、XI、IX、VIII、X、V、II因子は正常です。
出血時間が正常であるため、血小板数、血小板機能にも異常はありません。
線溶系にも異常がないと書かれているので、先天性α2プラスミンインヒビター(α2PI)欠損症でもなありません(参考:PIC)。
なお、線溶阻止因子であるPAI-1(プラスミノゲンアクチベータインヒビター-1)の高値は、血栓傾向となります(参考:線溶関連マーカー)。
先天性第XIII因子欠損症では、創傷治癒不全、出血傾向をきたしますが、出血時間、PT、APTT、線溶系はすべて正常です。出血のみならず、「治癒が遅延」もキーワードになっています。
(正答)
H
<リンク>
投稿者:血液内科・呼吸器内科at 01:26| 医師国家試験・専門医試験対策