金沢大学・血液内科・呼吸器内科
※記事カテゴリからは過去の全記事をご覧いただけます。
<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2012年12月20日

先天性第VII因子欠損症:症状、治療

論文紹介です。

参考:血友病後天性血友病rFVIIa


先天性第VII因子欠損症(当院での経験)

著者名:Salcioglu Z, et al.
雑誌名: Clin Appl Thromb Hemost 18: 588-593, 2012.


<論文の要旨>

先天性第VII因子欠損症は、稀な先天性凝固因子欠損症のなかでは最も多い疾患です。

参考先天性凝固因子異常症1先天性凝固因子異常症2(インデックス)


著者らは自施設で経験した先天性第VII因子欠損症73例の報告を行っています。

内訳は、男性48例と女性25例であり、年齢は2ヶ月〜19才でした。


31症例(42.5%)では無症状でした。

症状のみられた症例のうち、17例では重症であり、8例は中等症、17例は軽症でした。

出血症状は、鼻出血、点状出血、溢血斑、紫斑、口腔内出血などでした。

8症例では遺伝子検査が行われていました。


2002年以降は、8症例の49回の出血イベントに対して遺伝子組換え活性型第VII因子(rFVIIa)が使用されました。

2症例では中枢神経系への出血を繰り返していたため、rFVIIaの予防投与が行われました。

rFVIIaによる治療、予防投与のいずれの場合であってもアレルギー反応や血栓症の有害事象はみられませんでした。また、同種抗体が出現した症例もありませんでした。

 

<リンク>

血液凝固検査入門(図解シリーズ)
播種性血管内凝固症候群(DIC)(図解シリーズ)
金沢大学血液内科・呼吸器内科HP
金沢大学血液内科・呼吸器内科ブログ
研修医・入局者募集

投稿者:血液内科・呼吸器内科at 01:46| 出血性疾患