2014年07月03日
抗リン脂質抗体症候群の第II因子インヒビターへのリツキシマブ
論文紹介です。
関連記事:APTT、血友病、後天性血友病、第V因子インヒビター、第VIII因子インヒビター、PT-INR
「抗リン脂質抗体症候群に合併した第II因子インヒビターに対するリツキシマブ治療」
著者名: Guddati AK, et al.
雑誌名:Blood Coagul Fibrinolysis 25: 289-291, 2014.
<論文の要旨>
抗リン脂質抗体症候群において、第II因子インヒビターが出現して第II因子活性が著減した場合には、出血傾向がみられます。
第II因子インヒビターの治療は今までに報告がありません。
著者らは、第II因子インヒビターのために出血傾向をきたし手術が不可能状態となった女性症例を報告しています。
リツキシマブによる治療を行ったところ良好な反応がみられました。
第II因子活性は12%から61%に上昇し、PTは20.0秒から14.7秒に短縮し、PTTは148秒から38.8秒に短縮しました。
その結果、何の出血の合併症もきたすことなく腹部外科手術を施行できました。
本症例は、第II因子インヒビターにおいてリツキシマブ治療が有効である可能性を示しています。
<リンク>推薦書籍「臨床に直結する血栓止血学」
血液凝固検査入門(図解シリーズ)へ
播種性血管内凝固症候群(DIC)(図解シリーズ)へ
金沢大学血液内科・呼吸器内科HPへ
金沢大学血液内科・呼吸器内科ブログへ
研修医・入局者募集へ
参考:血栓止血の臨床(日本血栓止血学会HPへ)
播種性血管内凝固症候群(DIC)(図解シリーズ)へ
金沢大学血液内科・呼吸器内科HPへ
金沢大学血液内科・呼吸器内科ブログへ
研修医・入局者募集へ
参考:血栓止血の臨床(日本血栓止血学会HPへ)
投稿者:血液内科・呼吸器内科at 01:57| 出血性疾患