血友病患者における癌発症頻度と生存率
論文紹介です。
関連記事:APTT、血友病、後天性血友病、第V因子インヒビター、第VIII因子インヒビター、PT-INR
「血友病患者1,054例における癌発症頻度と生存率」
著者名:Huang YC, et al.
雑誌名:Am J Hematol 90: E55-59, 2015.
<論文の要旨>
血友病患者(PWH)の平均余命が向上するに伴って、癌などの加齢と関連した疾患が問題となってきます。
著者らは、台湾におけるPWHの癌発症率と生存率を検討しました。
台湾の国民健康保険研究のデータベースから取得したPWH1,054例のデータ(1997〜2010年)を調査して、一般集団からの年齢および性別が一致した健常人10,540人と比較しました。
その結果、新たに癌の診断がなされたのは、PWH43名、一般集団の178名でした(RR 2.42)。
PWHと一般集団におけるがんの累積発症率は、それぞれ4.7%、1.9%でした。
PWHでは、肝細胞癌(HCC)が最多の癌でした(17例)。
HCCおよびHIV関連癌を除外した場合であっても、PWHでは依然として癌発症は高率でした(RR 1.66)。
ただし、肺、大腸・直腸、前立腺の各癌の発症率には有意差はみられませんでした。
PWHは一般集団と比較して、癌診断がより若年であり(45.1対57.2歳、P<0.001)、合併症はより少なかったです。
癌を発症したPWH19例では、試験期間中に死亡しましたが、これらの患者では出血関連死はありませんでした。
生存率は、PWHと一般集団との間で有意差はみられませんでした。
以上、PWHでは癌の累積発生率は高く、より若年で癌の診断がなされて合併症は少なかったですが、生存率には差はみられませんでした。
<リンク>
血液凝固検査入門(図解シリーズ)へ
播種性血管内凝固症候群(DIC)(図解シリーズ)へ
金沢大学血液内科・呼吸器内科HPへ
金沢大学血液内科・呼吸器内科ブログへ
研修医・入局者募集へ
投稿者:血液内科・呼吸器内科at 01:15| 出血性疾患