2017年07月13日
抗リン脂質抗体症候群(APS)
平成29年度 血液内科学系統講義試験
平成29年7月12日 水曜日 試験時間 16時00分〜17時00分 (60分間)
問24. 典型的な抗リン脂質抗体症候群(APS)に関する記載内容として、誤っているのはどれか。1つ選べ。
a. 不育症患者で抗カルジオリピン-β2GPI複合体が陽性であればAPSである。
b. 動脈血栓症では脳梗塞が最も多い。
c. 静脈血栓症では深部静脈血栓症が最も多い。
d. 習慣性流産の女性に対してはワルファリン内服が有効である。
e. APTTクロスミキシング試験の混合曲線がインヒビター型になる。
(解説)
a. 不育症患者では、抗カルジオリピン(-β2GPI複合体)またはループスアンチコアグラントのいずれか一方以上が陽性であればAPSです。
b. 色々な部位の動脈血栓症がありますが、脳梗塞が最も多いです。心筋梗塞は少ないです。
c. 静脈血栓症では、深部静脈血栓症と肺塞栓が多いです。
d. ワルファリンには、催奇形性の副作用があります。ビタミンK依存性淡白として、VII、IX、X、II、PC、PSの他に、オステオカルシンも知っておきたいです。
e. APTTクロスミキシング試験の混合曲線がインヒビター型であれば、ループスアンチコアグラント陽性の判定になります。
(正答) d
問24. 典型的な抗リン脂質抗体症候群(APS)に関する記載内容として、誤っているのはどれか。1つ選べ。
a. 不育症患者で抗カルジオリピン-β2GPI複合体が陽性であればAPSである。
b. 動脈血栓症では脳梗塞が最も多い。
c. 静脈血栓症では深部静脈血栓症が最も多い。
d. 習慣性流産の女性に対してはワルファリン内服が有効である。
e. APTTクロスミキシング試験の混合曲線がインヒビター型になる。
(解説)
a. 不育症患者では、抗カルジオリピン(-β2GPI複合体)またはループスアンチコアグラントのいずれか一方以上が陽性であればAPSです。
b. 色々な部位の動脈血栓症がありますが、脳梗塞が最も多いです。心筋梗塞は少ないです。
c. 静脈血栓症では、深部静脈血栓症と肺塞栓が多いです。
d. ワルファリンには、催奇形性の副作用があります。ビタミンK依存性淡白として、VII、IX、X、II、PC、PSの他に、オステオカルシンも知っておきたいです。
e. APTTクロスミキシング試験の混合曲線がインヒビター型であれば、ループスアンチコアグラント陽性の判定になります。
(正答) d
<リンク>
血液凝固検査入門(図解シリーズ)へ
播種性血管内凝固症候群(DIC)(図解シリーズ)へ
金沢大学血液内科・呼吸器内科HPへ
金沢大学血液内科・呼吸器内科ブログへ
研修医・入局者募集へ
投稿者:血液内科・呼吸器内科at 01:03| 医師国家試験・専門医試験対策